utmとはどういったものか

社内のネットワークを表す言葉はあまりにも多様であるため、どれが何を指しているのか分からなくなる方も多いのではないでしょうか。中でもutmはその中核を担う存在なので必ず覚えておく必要があります。utmとは、コンピューターネットワークを効率よく、しかも包括的に保護する管理手法のことを言います。ユナイフィードスリートマネージメントの略であり、日本語では総合脅威管理などと訳されます。

utmにはファイアウォール、アンチウイルス、アンチスパムなどの種類がありますが、これらを複合的に抑えておくことが欠かせません。企業のネットワークには顧客情報なども含まれているので、自社のみの問題には収まらないと言えるでしょう。外部からの攻撃だけでなく、自社の従業員が特定のサイトにアクセスしたり、メールのリンクを開いてしまったりしてウイルスに感染することもあります。様々な要因に対してどう対応するのかが問われます。

utmの中でも最もよく知られているのがファイアウォールです。これは企業内などの信用できるネットワークと、外部のインターネットに出入りするパケットの情報を遮断する能力を持ちます。もちろん、全てを遮断するのではなく、安全性の高いものは通す仕組みになっています。ファイアウォールの防御力を高めすぎると、通常の動作に支障をきたす恐れがあるのは難点です。

ちょうど良いレベルに調整しながら、運営を行っていくことが重要となります。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*